日時:2002年7月6日(土)14:00-17:30 場所:サンシャインプリンスホテル2F「多摩」 テーマ:新しいビジネスモデルのプレゼンテーション 出席者:  ゲスト 武内さん(文野仕事仲間)、浜田さん(のっちん友人・カフェグルーヴ代 表)、      大林さん(野田いとこ)、井上さん(文野社員)  プレゼンメンバー 大野さん、水野さん、元岡さん、石井さん、佐藤さん  レギュラー のっちん、文野先生、野田、真動ちゃん、オッシー、メグル、         早河、麻植(記) ■早河開会挨拶 ■文野氏からの主旨説明  ○第1部   新しいビジネスモデルのプレゼンテーション   Licbizのメンバーがビジネスのプランについてプレゼンし、   それについて厳しいご意見を皆様からいただき、   より良いものにしていく  ○第2部   懇談会 ■プレゼンテーション  ○「ニュービジネスのご提案」  0.はじめに   ご挨拶  1.Licbizの背景   Licbizを立ち上げるまでの経緯  1-2.きっかけ   ・学生時代に感じていた不満を解消したい   ・まだ存在しない新しいビジネスを社会に提案したい   ・インターネットを活用し住空間サービス市場に新しい市場を生み出したい  2.Licbizとは   ・2005年10月の企業を目標とした、6人の企業志望集団である   ・日本の住空間をより豊かに、より楽しくする可能性を秘めた、   「想創実来(そうそうみらくる)」と言うプロジェクトを提案するチームである  3.想創実来とは   ・人それぞれにぴったりで快適な住空間を生み出す    →アマチュア手動による住空間創造コンペサイトの運営   ・日本の住空間デザインの底上げを行う    →プロのデザイナーを養成   ・企業へ費用対効果の高いマーケティングを提供する    →One to Oneマーケティングを提供  4.住空間サービスの現状   ・ライフスタイルの2極化が進んでいる    安価で画一的な建売住宅    デザイナーズやコラボレートと言うオーダーメイド的な住宅    →今後インターネットを通じてこのビジネスが拡大していく      既にこのようなビジネスに参入している企業が3社ある  4-1.株式会社ウィークエンドホームズ社    http://www.weekend-homes.com    ・「家」の建築主が建築家をコンペで選ぶ競争マッチング方式    創業 2000年7月    会社設立 2000年10月    登録建築士事務所 約750社      建築士 1000人    契約総額 30億円  4-2.エレファントデザイン株式会社    http://www.cuusoo.com    ・消費者が本当に欲しい消費を企画し、実際に製品化していく    ・投票により一定数の予約が集まったら製品化    創立 1997年11月    会社設立 1998年11月    取扱アイテム 90(2002年7月現在)    登録ユーザー 約20,000人(2002年5月現在)    登録デザイナー 約800人(2002年5月現在)    登録メーカー 約200社(2002年5月現在)  4-3.ムジ・ネット株式会社    http://www.muji.net    ・「無印良品」商品のネット販売    ・「cuusooシステム」を利用したネットコミュニティの運営    ・住空間・車空間・ものづくり家電をユーザの声をもとに形にしている    創立 2000年5月    サイトオープン 2000年9月  4-4.「想創実来」とのアライアンスのカタチ    ・ウィークエンドホームズ向け     →潜在顧客の発掘    ・エレファントデザイン向け     →新たなプロダクトの可能性    ・ムジ・ネット向け     →マーケティング支援    お互いの弱い部分を相互補完する    競合するとは考えていない  5.想創実来住空間創造コンペ相関図   想創実来を中心に3つのプレーヤーが囲む   ・ユーザ   ・デザイナー(アマチュア)   ・サポーター(設計、建築)   @デザインコンペ開催依頼(ユーザ→想創実来)   A住空間創造コンペ開催告知(想創実来→デザイナー)   Bプラン提案(デザイナー→想創実来)   C希望のプランの採用→マッチング(想創実来→ユーザ)   D本設計の依頼(想創実来→サポーター)   E本設計の提案(サポーター→想創実来)   Licbizには、設計料と建築費の10%を仲介手数料が落ちる  6.プレイヤーのメリット  6-1.ユーザ   「想創実来」は住空間デザインを身近に感じることのできる空間である  6-2.デザイナー   「想創実来」は、ヒーローになれる場所である  6-3.サポーター   「想創実来」は顧客発掘を行うパートナーである  7.今後の事業展開(画期的なOne to Oneマーケティング)  7-1.ビジネスモデル   ・プレイヤーの趣味嗜好に関するオプトイン済みの会員情報を保有    →優良潜在顧客となりうる  7-2.オプトイン済み会員情報の収集方法   @想創実来にキラーコンテンツをつくりプレイヤー数を数万人規模に拡大させる    −住空間創造コンペ   Aプレイヤーに定期的にアンケートつきHTMLメールを送る  8.想創実来が与える価値   想創実来を活用することにより   ・人それぞれにぴったりで快適な住空間を生み出す   ・日本の住空間デザインの底上げを行う   ・企業へ費用対効果の高いマーケティングを提供する  ○メンバー紹介   水野 雄士(たけし) 高校ラグビー部時代からの友人 ソフトハウス勤務   佐藤 雄一郎 IIJに就職予定   石井 仁太 焼肉屋でバイトしていた?   元岡 憲志 高校ラグビー部時代の友人   斎藤 徹(てつ) 二十歳の筋トレ仲間   大野 圭司 代表 ■ケースシミュレーション  ユーザが想創実来を通じて、デザイナーと出会い、サポーターの力を借りて、  自分の気に入った住宅を取得するまで ■コメント(敬称略) 麻植 ・住宅市場が建売とオーダーに2極化しているが、これが潜在的にはオーダーの  ほうを求めていると言える根拠の資料があったほうがいい ・想創実来を使うとオーダーの住宅が安くできる、というのを表現したほうがいい 浜田 ・提携したときの提携先のメリットはどこにあるのか? 真動 ・2005年の起業までに、サイトをオープンする予定はないのか?  →あります   既にプロモーションとしての意味合いとして、サイトをオープンしている ・何故2005年の創業を予定しているのか?  →私(大野)の運勢上2005年10月が転換期としていい 野田 ・2005年まで待っていたら、他社にやられちゃってるんじゃないの? 真動 ・すぐやればって思う 浜田 ・早く何か実弾を打ち込んじゃったほうがいい  1件2年かけて300万手に入れるようなビジネスだから、アセットの計画も  今のうちから考えておかなければ 文野 ・コンペだけ先に始めちゃったら?  学校とのつながりがあるからそれが一番の優位点じゃないの? メグル ・底辺を広げなければ成り立たない  今から学生を確保しておく必要がある 野田 ・不動産屋と提携してデザインを作ってしまってそれを売るってのは? メグル ・アマチュアデザイナーが作ったデザインを建築事務所が受けるかどうか疑問 武内 ・市場規模は?どこからシェアを奪い取るのか? メグル ・サポーター抜きで工務店と提携して作ってしまったほうがいいのでは? 武内 ・ビジネスモデルとしてきつい  キャッシュフロー  プレイヤーがどのくらいずついるのか 浜田 ・何故他のユーザーからの投票が必要なのか?  →ユーザーにとっては参考になる   投票のポイントでデザイナーに格付けができる ・盲点を突いたほうがいい  工務店が飛んだ(つぶれた)ときのための保険をつけるとか ・プロになくてアマチュアにあるものを探すべき  アマチュアになくてプロになるものも押さえる ・明確性を持ち「はあ〜」と思われるようなビジネスモデルをつくるべき  そしてこれはと思うようなものができたら僕らにはシェアしないほうがいい 野田 ・家に限らず橋などでもいいのでは?  →家に限っては考えていない   アマチュアのデザインが活かせればいい 早河 ・品質の問題が起こったときは誰が責任を負うのか? 武内 ・どこがお金になるのか?どこに価値があるのかを明確にしたほうがいい 真動 ・ビジネスが主体なのか、アマチュアデザインが活かせる世界を作ると言う  思いが主体なのか、それをはっきりさせたほうがいい  →私(大野)の思いとしては、思いが主体 早河 ・知恵の輪ドットコムとかぶってくる  何か差別化しなければ 浜田 ・先行者利益を取るためには何かを早く始めたほうがいい  学生のパワーを活かせるイベントなんかを企画したり 野津 ・ジャストアイデアなんですが  まず、住宅/住空間/家具などについて、死ぬほど努力して、どこにも  負けないポータルサイトになるようにする>これをキラーコンテンツにする  大塚家具や住宅メーカーなどにそのポータルを利用してもらう メグル ・リフォームのほうにも使えるんじゃないか? 真動 ・知り合いの建築士で、借り手のつかないアパートを安くでリフォームして  ネット上で借り手を探すビジネスをやっている人もいる 野津 ・提携にこだわらず既存のところを喰っちゃうくらいの気概でいいんじゃないか? 文野 ・仲介にこだわらず、建築士を抱えるくらいのほうがいいんじゃないか?  間違いがないし、Licbizが全部責任を取ります、ていうほうが信頼できる メグル ・建築士には持ち球があって、選べる建材が限られている  Licbizなら建材を自由に選べる、という風になっていれば魅力がある 早河 ・部屋の模様替えくらいからやってもいいんじゃないか? ・店のレイアウトなどもいいんじゃないか? メグル ・家より店を対象としたほうがいいのでは?  家より店のほうが回転が速い  年に1回とかあるから ■麻植閉会挨拶 以上